お悩み相談|田園都市高血圧クリニック かなえ|たまプラーザ駅南口より徒歩1分の内科・循環器内科

たまプラーザ駅南口 徒歩1分
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目15-3 2F
アイコン045-913-0505
LINEで予約
オンライン診療
求人情報
ヘッダー画像

お悩み相談

お悩み相談|田園都市高血圧クリニック かなえ|たまプラーザ駅南口より徒歩1分の内科・循環器内科

相談内容

40代の働く男性です。高血圧、頭痛、眠気、だるさで診て欲しいです。

米山先生からの回答

学校の先生をやっている40代の男性。最近、頭痛がしたり、眠気、だるさ、むくみがあるとのことで田園都市高血圧クリニックに初診になりました。

「〇〇さん、高血圧やむくみ、だるさがあるようですが、心電図は正常でした。血管年齢の検査も若く、血圧の左右左もありません。手足の血圧のバランスもよいです。おそらく血圧の原因が血管以外である思います。」

「血圧の原因が血管以外にあるとはどういうことですか?」

「はい、血圧をあげてしまう血液ホルモンの異常や、寝不足、ストレス、塩分のとりすぎ、体重の増加、など様々な原因があります。〇〇さんの場合は、まず、血液検査でホルモン異常の有無を確認しましょう。それから、頭痛があり、血圧が150mmHgと非常に高いので、アムロジピンの内服を開始しましょう」

アムロジピンを開始して一週間がすき、採血結果を説明する外来でのことです。

「〇〇さん、アルドステロン/レニン活性比 が20、特に血圧をあげるホルモン異常はありませんでした。血圧の原因は、肥満やからくるものかもしれません。いびきはありますか?」

「はい いびきをよくかきます 妻にもうるさいと言われます。いびきと血圧って関係あるんですか? 私は頭痛にも困っているんです、だるさもあるんです、血圧検査とだるさやむくみが関係ないことは、わかりました。でも、私は頭痛やだるさがあって、すぐに寝て休むんです。なんとかなりませんか?

「もしからしたら、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。睡眠時無呼吸症候群は、頭痛や集中力の低下を感じることがあります。なぜなら、睡眠の質が落ちるからです。寝ているのに脳が寝ていないのです。ですから、十分な睡眠を取っているはずなのに、昼間になると眠気や疲労感が強くなることがあります。しかも、血圧が高くなる方が多いんです。〇〇さん、血圧がまだ高いのでアムロジンからジルムロへ血圧の薬を変更しましょう。」

「えっ! 血圧の薬が強くなるんですか?確かに血圧が高いのですが…」

「実は、睡眠時無呼吸症候群は血圧の薬が効かない代表的なお病気でもあります。まず、無呼吸の検査を行って、血圧を安全な領域まで下げましょう」

それから1ヶ月後、無呼吸検査の結果を説明する外来でAHI45回/時で重度な無呼吸症候群であると診断され、CPAPという治療を当院ですることになりました。

「先生〜、CPAPを開始して頭痛が改善しました。血圧も下がってとても調子よいです。だるさ、息切れも全部よくなりました。僕は眠れていなかったんですね。CPAPで睡眠の質が改善してこんなに体調がよいんですね。眠るって大切ですね。で、血圧のお薬を減らして欲しいです。大丈夫ですか?」

「はい、血圧のお薬を減らしましょう。CPAPで血圧が低くなってとても良いですね。でも、おそらくCPAPだけの影響で、こんなに改善したのだと思えません。 〇〇さんが、月に一度通院して体調管理をしたからです」

実は〇〇さんは、当院に通院後から、17kgのダイエットに成功したんです。

現在は、体重が減った結果、血圧のお薬がなし、CPAPも使わなくてもよいくらいに体調がよくなりました。

「〇〇さんの努力の結果です。最終診断は、肥満に伴う高血圧、睡眠時無呼吸症候群でしたが、肥満が解消されすべて正常に戻りました。内服も不要です。CPAPも不要です。クリニックを卒業しましょう‼︎」

現在もダイエット後のリバウンドが心配のため、当院でお薬の処方がなくても通院されております。

最後に

これをお読みの皆様、全員が〇〇さんのように改善するわけでございません。血圧のお薬を継続する方もいれば、体重が落ちない方もおります、CPAPを続けている方もおります。しかしながら、1年以上通院され見事に改善された〇〇さんをみて、食べ方、動き方、眠り方、この3つの生活週間を整える重要性をあたらめて教えて頂きました。大切なことを教えて頂きありがとうございました。当院では、食べ方、動き方、眠り方を測定しております。TANITAで食べ方が適切であるか脂肪の重さKgを測定します。また、尿検査で塩分接種gを測定します。動き方は筋肉量kgを測定します。最後に、眠りの質は無呼吸の検査を自宅でできるように準備しています。

院長

院長があなたのお悩みにお答えします。
お返事には2週間ほどお時間をいただいております。

今すぐに回答を欲しい方のご相談はお受けできません。
例えば、38℃の熱が出たのですが、このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
このように今すぐに回答を欲しい方のご相談はお受けできません。