お知らせ|田園都市高血圧クリニック かなえ|内科・循環器内科

たまプラーザ駅南口 徒歩1分
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目15-3 2F
アイコン045-913-0505
LINEで予約
オンライン診療
求人情報
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|田園都市高血圧クリニック かなえ|内科・循環器内科

メルスモンの注射は一時的に終了になりました

2023.05.30お知らせ

たまプラーザ駅前の内科・循環器内科・糖尿病の田園都市高血圧クリニック、院長の米山喜平です。メルスモンの注射は一時的に終了しておりますが、再開の予定が決まり次第、改めてご連絡いたします。また、代替として漢方治療もご提供しておりますので、お問い合わせいただければと思います。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


通常業務に戻りました

2023.05.26院長ブログ

院長の僕は通常業務にもどりました。自宅で療養中は体調が良かったのでジョンスホプキンス大学病院とネットでつながり心臓の勉強をしていました。


家にいて気づいたことが3つあります。


1つ目 短時間で目標を達成する力

朝、子供が学校に行く姿を見ていました。I-PADで答えを見ながらあわててプリントの宿題をやっていました。答えを写し書きしていたんです。僕はとても賢い子だと思いました。目的を短時間で達成する考え方がすごいです。将来が楽しみな子です。


2つ目 何があってもいつも通りでいる力

かなえスタッフからの報告、スタッフのいつも通りの仕事、医師たちの的確な医療。スタッフの欠員があっても、いつもの運用を変えなければいけなくても、思っていたようにいかなくても、その場で考え行動するかなえスタッフが本当に素晴らしいと思いました。利用者様の願いをかなえようするスタッフが本当に自慢です。


3つ目 人を幸せにする力

私たちの体調不良をきずかって、受診日でもなく、体調不良でもなく、ただ、「体調大丈夫?」と気遣うためにかなえに来てくれた方がいました。その報告をかなえスタッフから聞いたときに僕は「うれし〜〜〜〜〜〜〜!!」って思いました。気遣うことで人を幸せできるんだとあらためて学ばせて頂きました。


ぼくは

短時間で目標を達成する力もなければ

いつも通りの力を発揮することができないこともあれば

人を幸せにする力に欠けているところがあります


今回のこの体調不良で学ばせていただきました。


”人を気遣うことで人を幸せにできる


月曜日から職場にもどりました。


田園都市高血圧クリニック 

院長 米山喜平

【連絡】院長外来が休診になります

2023.05.24お知らせ

院長の米山です。僕が体調不良のため米山が外来が休診になります。大学医師による診察は継続されます。以下に診察の日程をお知らせてさせて頂きます。


5月25日(木)午前 心臓血管専門 久保田医師

5月25日(木)午後 院長の米山が体調不良のため休診


5月26日(金)午前 糖尿病甲状腺高血圧専門 久保医師

5月26日(金)午後 糖尿病甲状腺高血圧専門 久保医師


5月27日(土)午前 糖尿病甲状腺高血圧専門 菱田医師

5月28日(日)午前 心臓血管専門 曽根医師 


5月29日(月)より通常営業になります。


ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


院長

発熱外来を希望の皆様へ

2023.05.24お知らせ

田園都市高血圧クリニックをご利用くださる皆様へ

お世話になっております。院長の米山喜平です。

この度、5月下旬よりCOVID-19感染症の検査陽性率が上昇しており、当院のスタッフの人手不足により、発熱外来診療においてご期待に添えない状況となっておりますことをお知らせいたします。

現在、当院での検査の希望に対しても、検査が行えない場合がございます。このような状況下ではありますが、皆様のご理解とご協力をいただき、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

感染症対策の一環として、当院では引き続き厳格な予防策を講じております。患者様とスタッフの安全を最優先に考え、感染拡大の防止に努めてまいります。

ご不便やご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

田園都市高血圧クリニック 院長 米山喜平


週末診療スタッフ募集!地域の皆様の健康を一緒に支えて欲しいです

2023.05.21お知らせ

当クリニックでは、地域の皆様の健康と医療サポートを常に考えています。その一環として、我々は週末の土日の診療を開始いたしました。「日曜日に健康相談をしたい」「どこでも発熱をみてくれない」「日曜日にワクチンを打ちたい」「日曜日に血圧の相談をしたい」「日曜日に血糖値やコレステロールの相談をしたい」「日曜日に胸が苦しくなり相談したい」「日曜日にエコーで精密検査を受けたい」「日曜日に健康診断を受けたい」「日曜日に診断書が欲しい」「日曜日に健康診断で出た異常値の相談をしたい」。しかし、この土日の取り組みを続けるためには、週末に働ける新たなスタッフの力が必要です。

「地域住民様の医療の願いをかなえたい!!」そんな志の高いスタッフに囲まれて僕は本当に幸せです。かなえスタッフに何かできるこはないだろうかと考えました。そしてこう思うようになりました。「週末診療の医療需要に応えるため、かなえスタッフをもっと楽にしてあげたい!!」


そこで


週末診療スタッフを募集することにしました

あなたが医療の世界で経験を積みたい、または地域の人々の健康を支えたいと考えているなら、「週末診療スタッフ」にぜひご応募ください。医療経験は必須ではありません。研修とサポートを提供しますので、初めての方でも安心して働くことができます。


職種:診療補助スタッフ(レセプショニスト、看護師、医療事務など)

勤務日:土曜日、日曜日(週に1日でも可能)

勤務時間:要相談

あなたの仕事は、患者さんが快適に診察を受けられるようサポートすることです。それには、レセプションでの受付、電話対応、予約管理、医療データの入力、患者さんのケアなどが含まれます。

地域の皆様の健康を支える重要な役割を果たし、医療チームの一員として働きたいという方、ぜひご連絡ください。一緒に地域の皆様の健康に貢献しましょう。

採用・給与:かなえの基準に従います(書類選考後、面接通過後、採用となります)

たまプラーザ地区の医療を支えるためあなたの力を貸してください。

応募方法:お電話にて「週末診療スタッフ」希望とお電話をください

院長

米国のジョンスホプキンス大学に短期留学

2023.05.21院長ブログ

「院長の米山喜平です。私は世界で初めて心臓手術を成功させたことや多数のノーベル賞を受賞している米国のジョンスホプキンス大学に短期留学をしました。世界的な心臓画像学の権威、リマ教授の指導の下、最新の医学知識を学び、また、コロナ禍における米国と日本の医療の違いを肌で感じました。

私が米国で最も感じたのは、予防医学の重視です。ジョンスホプキンス大学では、病気を発症する前に、血液検査や超音波検査などの医学データを集め、どのように心臓病や認知症を予防していこうかと真剣に取り組んでいました。例えば、認知症の予防については、物忘れが出てからではなく、健康な状態からどのようなアプローチが良いのかを追求していました。

一般的に認知症の予防には、バランスのとれた食事(フルーツや野菜、オメガ-3脂肪酸が含まれる魚などの健康的な脂質)、適度な運動、良好な睡眠、ストレスの軽減、知的な活動(読書、パズル、学習、音楽、芸術など)、そしてアルコールとタバコの制限が重要であるとされています。日本でも、血圧や血糖値の管理が脳の機能に重要であると認識され、これらが治療の一環となっています。これはとても良い取り組みだと思います。

しかし、米国ではさらに心臓超音波(心エコー)で分かる左房の大きさ、不整脈の有無、血液検査でのBNP値の高さなど、将来的に脳の機能が低下するリスクを未然に把握し、それを予防するための医学が発展していました。

というようにジョンスホプキンス大学では予防医学が発展していました。院長の私が外国の医療現場で働くことにより、異文化や異なる医療制度を知ることができ、日本の医療現場に応用することができます。田園都市高血圧クリニックも、ジョンスホプキンス大学流の医療の良いところを積極的に取り入れていきます。検査のご希望の方は、心エコー、心電図、採血検査を希望とスタッフにお伝えください。

院長



ゴールデンウィーク期間診療と休診のお知らせ

2023.04.18かなえ事務よりお知らせ

たまプラーザ駅徒歩1分の内科、循環器、糖尿病、発熱外来を行っている田園都市高血圧クリニックをご利用下さりありがとうございます。下記にゴールデンウィーク期間の診療と休診のお知らせいたします。


4/24(月) 

 午前 小藤 梢先 生(代謝内科医)

 午後 休診

4/25(火) 

 午前 辻 麻理 先生(代謝内科医)

 午後 休診

4/26(水) 休診 

4/27(木) 

 午前 久保田芽生 先生(循環器内科医)

 午後 休診

4/28(金) 

 午前 久保ゆい 先生(代謝内科医)

 午後 久保ゆい 先生(代謝内科医)

4/29(土)〜5/7(日) 休診

5/8(月)より通常診療となります。

※詳しくは、お問い合わせください。

LINEの返信も58日からとなります。


院長は4月22日より5月7日まで不在になります。

令和5年度全日本ウエイトリフティング選手権、高血圧の治療についての全国講演会で講演、米国ジョンスホプキンス大学病院へ研究留学の予定となっております。


ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

春の長雨で体調を崩されませんようご留意くださいませ。



田園都市高血圧クリニック事務より

ゴールデンウィーク明けまで医学の修行をしてきます!!

2023.04.19院長ブログ

青葉区、たまプラーザの内科、循環器、糖尿病、発熱外来をやっております田園都市高血圧クリニック院長の米山喜平です。

ゴールデンウィーク明けまで院長の私は米国ジョンスホプキンス大学循環器に行って医学の修行をしてきます!!

米国ジョンスホプキンス大学とは?

ョンスホプキンス病院は、世界的に有名で多くの有名な出来事や事実があります。例えば、世界初の心臓手術を成功させたことや多数のノーベル賞受賞者を輩出していることが挙げられます。私は現在も同大学の医学研究の医師であり、世界的心臓画像の権威であるリマ教授の弟子でもあります。先月、私を育ててくれたリマ教授より「お前じゃないと分からないことがあるから助けて欲しい」というメールを受け、今回の留学に至りました。今回の渡米の主な目的は、自身が行っていた研究、どんな心臓が将来に心筋梗塞や心不全、脳卒中、認知症になるか?を明らかにしてくることです。短時間ですが一生懸命学んでまいります。

僕のアメリカでの研究がかなえの医療に役立つもの

  1. 最新の医学知識の取得:留学先で最新の医学知識を学ぶことにより、日本に持ち帰って医療現場で役立てることができます。
  2. 外国の医療現場での経験:留学先で外国の医療現場で働くことにより、異文化や異なる医療制度を知ることができ、日本の医療現場に応用することができます。
  3. 国際的なネットワークの構築:留学先での交流を通じて、国際的なネットワークを構築し、医学の発展に貢献することができます。
  4. 新しい治療法や技術の習得:留学先で新しい治療法や技術を習得することにより、日本の医療現場での治療レベルの向上につながります。
  5. 医学界の国際的な情報交換:留学先での学会や研究交流に参加することにより、医学界の国際的な情報交換が促進されます。
  6. 外国語の習得:留学先で外国語を習得することにより、海外の医療情報や医学書籍を読みこなすことができ、医療に役立てることができます。
  7. 日本の医療現場の問題点の発見:留学先での経験を通じて、日本の医療現場の問題点を発見し、改善に取り組むことができます。

最後に

米国ジョンスホプキンス大学循環器に行って修行してきます。4月22日より不在になりゴールデンウィーク明けに戻ってきます。

以上、連絡をいたします。

院長 米山喜平

院長不在のお知らせ ※3/27更新

2023.03.27お知らせ

以下の日程におきまして、院長が不在となります。
・3/30(木)~4/4(火)、4/7(金)
・4/24(月)~4/28(金)

その間、かなえは、以下の診察となります。
・3/30(木) 午前:通常診療 午後:休診
・3/31(金) 休診
・4/01(土) 通常診療
・4/02(日) 通常診療
・4/03(月) 休診
・4/04(火) 午前:通常診療 午後:休診
  ︙
・4/07(金) 通常診療
  ︙
・4/24(月) 午前:通常診療 午後:休診
・4/25(火) 午前:通常診療 午後:休診
・4/26(水) 休診日
・4/27(木) 午前:通常診療 午後:休診
・4/28(金) 通常診療
※詳しくは、お問い合わせください。

院長は
ジュニアオリンピック大会の大会役員
全国高校選抜大会の大会役員
ハワイ大学循環器訪問
のため不在となります。

ご迷惑おかけしますが、
何卒ご理解ご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。

院長

メルスモン(プラセンタ)注射剤の出荷停止に関しまして

2023.03.02お知らせ

先日、メルスモン製薬株式会社より、メルスモン注射剤が出荷停止となることが通達されました。

今回の出荷停止は、製薬会社による製造販売承認書の変更手続きによるものであり、製品の品質・安全性には影響はないとのことです。

そのため大変心苦しいのですが当院の在庫が終了次第、更年期障害の方に対して保険診療で投与しているメルスモン注射の取り扱いを停止させていただきます。

メーカーの通達では、再開の目途は2024年2月中旬頃となっております。


また、代替手段としまして、メルスモン製薬株式会社が製造している「ピュアクリスタルカプセル」という、飲むプラセンタの提供も行っております。メルスモン注射を製造している会社が販売しているもので、医療機関でしか購入できません。

 価格は1か月分 15000円(税込み16200円)

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

院長より

日曜日の診療を開始しました

2023.01.08お知らせ

「仕事が忙しく中々病院にいけないのですが。。。ちょうど左の胸の位置と背中も痛い、血圧やコレステロール、脂肪肝もある、でも、病院にかかる時間がない、日曜日に病院がやっていたらいいのに」と相談を受けることがあります。

こんにちは。院長の米山喜平です。

こんな日曜日に相談ができない方のために当院は

2023年1月8日より日曜日の診療を始めました。
時間:午前9:00~12:00

当院の日曜日診療は。血液検査もお薬の処方だけでなく精密検査ができます。当院は、病院では珍しい日曜日に超音波検査ができます。肝機能異常があるといわれた人、内臓が気になる人、胆嚢ポリープ、胆石が以前にあるといわれた人、夜トイレの回数が多く、前立腺が気になる人は、腹部エコー。糖尿病、高血圧、高脂血症、高コレステロール血症などの生活習慣病のある人、脳卒中の既往のある人、意識が突然なくなる人、めまいがする人は、頸動脈エコー。のどの辺が腫れている人、甲状腺機能異常人は甲状腺エコー。足のむくみや血栓が気になる人は下肢エコー。高血圧、肥満、息切れや動悸、胸痛のある人は、心エコー。

 異常が見つかっても当院でかかえることなく専門施設に紹介します。専門性が高い大学病院関連医師による診察のためご安心ください。また、当院は、日曜日だからといって休日料金を請求することはありません。日曜日も平日料金と一緒の診察費用です。ご安心ください。

何でも検査や相談が日曜日にできます。
皆様のために準備しました。
日曜日をご利用ください。

※大学病院医師が診察いたします。

院長

年末年始 休診のお知らせ

2022.11.11かなえ事務よりお知らせ

1228日(水)~14日(水)の8日間を、年末年始休診とさせていただきます。

併せて、オンライン診療もお休みとさせていただきます。

 
感染拡大傾向にあります。

 日時:2022/12/29(木) 9:00~13:00 発熱外来のオンライン診療のみを行います。

※発熱外来のオンライン診療のみとなります。来院いただいての診療や通常の内科オンライン診療ではございません。

※コロナやインフルエンザの検査は実施いたしません。

※当日は、システムメンテナンスのためLINEからのご予約・お問い合わせは対応できません。ご了承願います。


ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

日一日と寒さが募ってまいります。ご自愛専一にお過ごしください。

 

院長

12/29(木)9:00~13:00 発熱外来のオンライン診療のみ行います。

2022.12.20かなえ事務よりお知らせ

以下の日程で、発熱外来のオンライン診療を行います。

 

日時:2022/12/29(木) 9:00~13:00

 

※発熱外来のオンライン診療のみとなります。来院いただいての診療や通常のオンライン診療ではございません。

※コロナやインフルエンザの検査は実施いたしません。

※当日は、システムメンテナンスのためLINEからのご予約・お問い合わせは対応できません。ご了承願います。

 

かなえ事務より

日曜日の診療を開始します

2022.12.28院長ブログ

多く利用者様より言われることがあります。
特に働く男性の利用者様に言われます。

「日曜日はやっていないのか?」

日曜日に健康相談ができない
日曜日に検査ができたらいいのに
日曜日に内科にかかればいいのに

そんな利用者様のために
2023年1月8の日曜日から午前の日曜日診療が開始されます

土日の診療日は、大学病院の専門性が高い医師が担当いたします。
院長は平日に診療しますが、日曜日に健康診断後の相談、お薬処方、血液検査、レントゲン検査、尿検査が可能になります。

皆様のニーズに対応できるクリニックであり続けます

日曜日のご予約はLINEからできます。
ご利用ください。

院長

貴重!! なかなえ求人募集!! スタッフを募集をしております

2022.11.19お知らせ

医療事務/受付スタッフを募集をしております。医療事務経験者の方も未経験の方もお待ちしています。

利用者様よりもっと事務スタッフを増やして欲しいと言われました。
その通りだと思いましたのでスタッフを募集いたします。

医療事務
受付・会計、患者様のご案内、レセプト業務、備品管理、院内清掃、医師のサポートなどをお任せします。医療業界が初めて、医療事務経験なし、という未経験の方も歓迎いたします。医療事務経験者歓迎・すぐ勤務できる方大歓迎です。*PCスキル(Word・Excel)がある方、レセプト処理経験者優遇

医療事務以外の事務
書類整理、院内清掃、振り込み業務、備品管理など、*PCスキル(Word・Excel)がある方歓迎。

院長の秘書
かなえスタッフへの配慮、院長のスケジュール管理、書類整理、院内清掃、振り込み業務、備品管理など、*PCスキル(Word・Excel)がある方歓迎。

流れ

▼応募(clinic@yume-kanae.jpにメール)

▼書類選考 ※通過者のみに面接のご連絡をいたします

▼面接

▼採用 おめでとうございます!


お問い合わせ、募集は

clinic@yume-kanae.jpに「かなえ医療事務受付の採用」とメール下さいませ

院長

【重要】 11月1日よりお会計の方法が変わります

2022.10.31かなえ事務よりお知らせ

「お会計待ちの時間が、もう少し短くなりませんか?」とのご意見をうかがいました。
少しでも皆様の待ち時間を少なくしたいとスタッフで相談し、以下のようにお会計の方法を変更させていただきます。

<11月1日からのお支払い方法>
現金の場合:セフルレジによるお支払い
クレジットカードの場合:デジスマアプリからのお支払い
※クレジットカードをご利用の方、デジスマアプリの登録をお願いします。

ご協力の程、よろしくお願いいたします。

かなえ事務より

感染拡大だからこそ診療時間内の発熱外来をお断りいたしません(患者様の数により待ち時間が変わります)

2022.12.20お知らせ

青葉区、たまプラーザの発熱外来をやっております田園都市高血圧クリニックの院長です。


感染拡大だからこそ、診療時間内の発熱外来をお断りいたしません。

 

発熱・風邪症状でお困りの方が、大変増えてまいりました。

当院は、発熱外来について「パンデミック体制」にいたします。

「パンデミック体制」とは、皆様が予約時間に関係なく、当院の発熱外来の営業時間内に順番で発熱のご相談をいたします。

一人で来院の方も、ご家族様も、来院して頂いた順に対応させていただきます。
診察を受けたい患者様がたくさんいらっしゃいます。発熱外来が行列になりますことをご了承ください。
発熱外来の利用者様は階段をご利用ください。エレベーターを使用しないでください。

発熱外来以外の利用者様は、エレベーターを使用願います。

発熱外来以外の診察は、通常通り予約時間に沿って診察いたします。

 

■発熱外来で来院する際にやって欲しいことは3つです。
クリニックLINEに友達申請をして、LINEのメニューより[発熱外来予約]のボタンを押して、「病院での診療」から予約をしてください。

保険証・医療証・クレジットカードをお持ちください。

③お手洗いは事前にお済ませください。(発熱・風邪症状の方は、院内に入れないことをご理解ねがいます)

 

皆様とともに、この難局を乗り越え一日も早く平穏な日常を取り戻りたいですね。

発熱外来の待ち時間、外で待つことになります。日に日に寒さが厳しくなっております。温かい格好でご来院ください。

田園都市高血圧クリニックかなえ 院長

院長体調不良

2022.12.15お知らせ

日頃より田園都市高血圧クリニックをご利用くださりありがとうございます。院長はすこし鼻がつまっております。COVID19感染症検査、インフルエンザ感染症検査は陰性でありました。距離をとって診察もしくはオンラインでの診察や大学病院の先生の診察になります。以上、連絡をいたします。

発熱外来を受診される方へ

2022.12.10かなえ事務よりお知らせ

問診・検査・お会計で、待ち時間を含めて1時間程度のお時間がかかります。

少しでも短い時間でお帰りいただくため、受診前に以下のご準備をお願いします。
①クリニックLINEに友達申請をして、メッセージの質問にお答えください。
②クレジットカードをご準備ください。院内とのやり取りを最小とするため、現金ではなくクレジットでのご精算を推奨しております。
③お手洗いは事前にお済ませください。(基本的に院内には入れないことをご理解願います)
④保険証をお持ちください。

また、発熱外来を利用される方が急増しており、ご予約どおりの時間にご案内できない場合がございます。ご了承願います。
日に日に寒さが増してまいります。暖かい服装でご来院くださいませ。

かなえ事務より

【重要なお知らせ】 12/24(日)13:30~ コロナワクチンを接種される方へ

2022.12.22お知らせ

午前の診察が終わってから、午後にコロナワクチン接種となります。
土曜日は、非常に混雑するため、13:30以前に来院されても、
院内でお待ちいただけない場合がございます。

予約時間に来院いただけますようお願いいたします。

院長より