田園都市高血圧クリニックかなえ|たまプラーザ、あざみ野、鷺沼の内科・循環器内科

たまプラーザ駅南口 徒歩1分
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目15-3 2F
アイコン045-913-0505
LINEで予約
オンライン診療
健康診断
お医者さんのまくら外来
ヘッダー画像

お悩み相談

お悩み相談|田園都市高血圧クリニック かなえ|たまプラーザ駅南口より徒歩1分の内科・循環器内科

院長があなたのお悩みにお答えします。
お返事には2週間ほどお時間をいただいております。

今すぐに回答を欲しい方のご相談はお受けできません。
例えば、38℃の熱が出たのですが、このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
このように今すぐに回答を欲しい方のご相談はお受けできません。

    • 2025年5月18日

    早朝に頭痛 考えれる病気は?脳の検査する?

    50代、女性。2ヶ月前くらいから週1.2回早朝に頭痛がして目覚めます。後頭部と首から背中の肩甲骨あたりまで凝りがあるような痛みがあります。その時に血圧を測定しましたら、上が160台下が100台でした。痛み止めを服用して頭痛治ったのですが、その後3時間ほど30分置きに測定してみましたら、上が140台、…

    • 2025年3月22日

    多嚢胞性卵巣症候群PCOSの体重管理について

    50代女性。院長先生初めまして。今日は娘のことでご相談があります。娘は20代の大学生です。婦人科に検査に行ったところ多嚢胞性卵巣症候群と診断され薬を服用しています。ただ病院では痩せた方がいいというだけで指導などはなく残念に思っていました。ジムやヨガに申し込んでも続かず休みになると彼女は海外に…

    • 2025年3月22日

    多系統萎縮症(MSA)と診断されました

    40歳女性。2〜3ヶ月前から体が動かしにくくなり、飲み込みも悪くなって検査入院をした結果、多系統萎縮症(MSA)と診断されました。現在は排泄がうまくいかず、来月には膀胱瘻の手術を控えています。低血圧や、飲み込みにくさ、体が自由に動かせない感覚、呼吸の苦しさなど、次々と新しい症状が出てきており、CPA…

    • 2025年3月22日

    電車に乗ろうとすると気持ち悪くなる

    20代女性。朝目覚めると、頭痛と気持ち悪さが続き、仕事を休みがちになってしまっています。起きれた日でも、電車に乗ろうとすると気持ち悪くなり引き返す日もあるくらいで仕事に行けない日が続くことでまた仕事行けなかったと気持ち的にも落ち込んでしまいます。こちらは低気圧による症状なのでしょうか。病院に…

    • 2025年3月5日

    内科ピーリングとはなんですか?美容のことですか?

    40代の女性。最近、院長御用達の内科ピーリングという案内を見ました。どうような治療ですか?美容のピーリングのことですか?

    • 2025年3月5日

    スポットファイア(多項目15種PCR検査)の結果について

    60代男性。10年以上血圧降下剤アテレック、オルメテック、アーチスト、その他心房細動治療のためリクシアナも服用しています。去年一昨年にアブレーション治療を受けております。ここ数年脚がつりやすく寝転んでいたりゆっくりしていて次の行動に移ったときによく脚がつるのですがこれは薬の副作用も原因の1つでしょう…

    • 2025年3月3日

    帯状疱疹後神経痛でお悩みの方へ|原因・治療法・セルフケアを解説

    年齢:73歳性別:男性相談内容:帯状疱疹後神経痛でQOLが落ちネガティブな思考に入りがちになってしまいます。6月に発症し半年経ちましたが痛みは治らずタリーゼ、ツートラムを服用し最近はタリーぜのみとなりましたが改善せず神経ブロック注射もためしましたが期待した効果がありません。以前のような生活を取り戻し…

    • 2024年11月6日

    疲れやすい、血圧を測定した方がいい? 低血圧の原因と対策

    30代女性。受診対象かわからないため、ご相談させていただきます。最高血圧値が数日測っても100いかず、低いときで最高血圧89のときがあります。起床時の起き上がりや疲れやすいことはありますが、毎日血圧記録つけたほうが良いでしょうか?

    • 2024年11月6日

    近くで診ていただける先生を探しております。何かあったら専門施設に紹介してほしい。

    80代男性。高血圧、心臓病、脳動脈瘤などがあります。長年お世話になった主治医の先生が退職されて、近くで診てくれるかかりつけ医を探しています。主治医的な立場で処方箋一括発行、各症状のフォロー、検査指示、結果の評価から専門医、病院への紹介等をお願いできればと思っております。

    • 2024年9月11日

    ダイエット外来 保険適用にならずお金がかかるのでは?

    30代女性。ダイエット外来があるというのを見て受診しようか悩んでいます。なかなか自身では痩せられず体重が増え続けているので専門家の話を聞きたいです。ただBMI36あるのですが肥満以外は今のところ健康面には問題ないので保険適用にならずお金がかかるのでは?と思っているのですが実際どうなのでしょうか?

1 2 3 4 17